今月の江戸レシピ 〜スローフードの原点

玲瓏とうふ(こおりとうふ)

玲瓏とうふ(こおりとうふ)

材料

・豆腐(絹漉し)
1/2丁(150g)
・寒天
1/2本
・水
2.5カップ(500cc)
・ねり辛子
 
・酢醤油
(醤油・酢 各大2)
又は
・黒蜜水
(白砂糖・黒砂糖 各50g、水1/2カップ)

 

 

作り方

  • 寒天は洗って絞り、細かくちぎり鍋に入れ分量の水を入れ、約30分置く。 
  • 豆腐は、好みで四角または三角に切り揃える。
  • 流し缶を用意し、水に濡らし、水気を切る。切った豆腐をきちんと並べる。
  • 1.の鍋に火をかけ、煮立ってきたら火を弱め、6〜7分煮続ける。煮溶けてきたら裏漉しし、3.の流し缶に静かに注ぎ入れる固まったら冷蔵庫で冷やす。
  • ねり辛子と?油、又は黒蜜をかけて食す。

 

参考文献 江戸料理百選

参考文献 江戸料理百選 現代によみがえった江戸料理を一堂に!

現代によみがえった江戸料理を一堂に!
福田浩・島崎とみ子/著

 

バックナンバー