今月の江戸レシピ 〜スローフードの原点
材料
- ・豆腐
- 1丁
- ・水
- 3カップ
- ・葛(片栗粉)
- 大3
- ・水
- 大3
- ・塩
- 小5/4
- ・青菜(小松菜)
- 20g
- ・根生姜
- 大1
作り方
- 豆腐(木綿・絹漉しどちらでも)を5ミリ角に切り水に晒す。
- 小松菜をみじんに刻み、ふきんに包み、流水でよくもみ洗いあひ、しっかり水を切る。
- 汲み置きの水で湯を沸かし、塩加減し、葛湯を作る。
- 葛湯が煮えてきたら、豆腐の水をよく切って入れ、再度、煮上がったら、小松菜のみじん切りを散らし、火を止めて、絞り生姜を落とす。
余話
小さく丁寧に切った豆腐は、意外とくずれにくいものです。
青みと生姜汁を落とすことで、一気にこの粥が引き立ちます。
参考文献 江戸料理百選 現代によみがえった江戸料理を一堂に!
現代によみがえった江戸料理を一堂に!
福田浩・島崎とみ子/著
- ホームページでご購入いただけます→
バックナンバー
- 2021年1月号『薩摩名物ころ煮鯛』
- 2020年12月号『上州館林名物大根蕎麦』
- 2020年11月号『なんきん粥』
- 2020年10月号『石焼とうふ』
- 2020年9月号『菽乳麪』
- 2020年8月号『利休めし』
- 2020年7月号『玲瓏とうふ』
- 2020年6月号『素麺大根』
- 2020年5月号『叩き豆腐』
- 2020年4月号『山吹めし』
- 2020年3月号『雪消飯』
- 2020年2月号『高津湯とうふ』
- 2020年1月号『牡蛎飯』
- 2019年12月号『葱ざうすい』
- 2019年11月号『ぐつ煮とうふ』
- 2019年9月号『三種合大根』
- 2019年8月号『ふはふは豆腐』
- 2019年7月号『嚮食交』
- 2019年4月号『苗鰕菽乳』
- 2019年3月号『鯛の香物酢』
- 2019年2月号『薯蕷かけ豆腐』
- 2019年1月号『さつま砂糖漬鯛』
- 2018年12月号『小笠原菽乳』
- 2018年11月号『韮ざうすい』
- 2018年10月号『揚出大こん』
- 2018年9月号『茄子ざうすい』
- 2018年7月号『紫蘇飯』
- 2018年6月号『ほたるめし』
- 2018年5月号『小竹葉とうふ』
- 2018年3月号『桜めし』
- 2017年12月号『大根塩ざうすい』
- 2017年10月号『白あへ』
- 2017年8月号『霙蕎麦』
- 2017年7月号『素麪大根』
- 2017年5月号『利休卵・胡桃卵』
- 2017年4月号『味曾漬とうふ』
- 2016年12月号『合歓とうふ』
- 2016年6月号『蒟蒻飯』
- 2016年5月号『利休あへ大根』
- 2016年2月号『林巻大風呂吹大根』
- 2015年6月号『厚やき豆腐』
- 2015年4月号『時雨卵』
- 2014年12月号『大根湯なます』
- 2014年10月号『玉子いり出し』
- 2014年1月号『茶碗むし』
- 2013年12月号『薩摩鯛のあつめ汁』
- 2013年9月号『菽乳雑炊』
- 2013年6月号『蕎麦飯』
- 2013年5月号『大こんさんちやう醤』
- 2013年1月号『青苔雑炊』
- 2012年8月号『磯菜卵』
- 2012年7月号『雷とうふ』